くらしのちょこっとメモ

明治大正生まれの曾祖父母を含む4世代計8人の大家族で育ったわたしの自然なくらしの備忘録

広告

布ナプキン歴18年、行き着いたのはただの晒し布ナプキンです

広告 

 

 

@nichiyohinten で instagram 始めました。

よろしくお願いします。

 

久しぶりのブログアップです😅

書きたいことが満載で脳みそがパンクしそうですが、焦らず少しずつ書き出していこうと思います。

 

近年、生理用品の選択肢が増えて色んなところで話題になるのを目にすることが出てきましたね。

そろそろわたしも生理用品のことをメモしようかなと思います。

 

布ナプキン歴は長いです。

いつ始めたかをはっきり覚えていませんが、15年よりは長いし20年よりは短い。

で、自称、布ナプキン歴18年。

当時、色んな場所に置かれていたフリー冊子「R25」で布ナプキンの存在を知りました。

 

興味が湧いたらすぐに試してみたくなる性分で、すぐにネットで「メイドインアース」の布ナプキンを購入しました。

そして一度布の気持ちよさを知ってしまったら、もう市販のナプキンには戻れませんでした。

その後、買った布ナプキンの形を基に、色々工夫して使いやすい形に変えて自作したりしました。

そして今でも18年前の布ナプキンはヘタレることなく使える状態です。

ですが、少し前から「晒」を使うようになったら、その便利さの虜になりました。

 

とにかく扱いやすい!

 

逆に、成形ナプキンの何が使い辛いかというと、、、

洗濯後すぐに乾かず、梅雨時は生乾きになりやすい。

ロックミシンで縫われている物は、ミシンの目に血が溜まると洗濯で落ち辛い。

↑これ、本当に洗うの大変!

 

ただの晒は好きな大きさに切って好きな大きさに畳んで使うだけなので、洗濯が本当に楽になりました。

成形されたナプキンと違って開けばただの薄い布になるので、血が繊維から離れやすいです。

粉末セスキを溶かした水に使用済みのナプキンを入れておけば、すぐに血が落ちます。

わたしは入浴のついでに一日分のナプキンを予洗いしています。

 

今はオーガニックコットンの未晒し木綿を使っていますが、調子が良いのでもう少し安価な晒も購入しました。

使うのが楽しみです。

f:id:himawari1103:20220317233811j:plain

 

時々、友達に「ずれない?」と聞かれますが、しっかり体にフィットするサニタリーショーツを履けば大丈夫です。

子どもと公園を走り回っても、スポーツをしても大丈夫です。

わたしが長年愛用しているのはこちら。

ショーツの劣化も、有名なアパレルメーカーの製品と比較すると全然違います。

 

布ナプキン、外泊時はどうする?

という問題がありますね。

わたしは、着古したTシャツ等を外泊用の布ナプキンにしています。

好きなサイズにカットして、畳んで使います。

持ち帰って捨てるか、捨てられる場所があれば、出先で捨てます。

とにかく市販のナプキンは久しく買っていません。

 

 

そういえば、布ナプキン生活を振り返って気がついたことがあります。

 

布ナプキンの方が、夜漏れません。

むしろ、夜の排血が止まったという感じです。

それでもたまには出血するので、保険をかけてお尻まで当てています。

 

トイレで排血できるようになってきました。

ただの布なので、布ナプキンは経血が溜まると、そりゃ、漏れます。

なので、意識的に膣を絞める癖がついてきたのでしょうね。

生理2日目はトイレに行く回数が多いですが、なるべくトイレで排血する癖がついてきました。

以前は、立ったタイミング、しゃがんだタイミングでは出血してしまいましたが、だんだんそれもコントロールできるようになってきました。

わたしは自然にできるようになりましたが、こういう本を読めば、コントロールする術が載っているのでしょうね。

いつか娘にも伝えていきたいです。

 

やっと行き着いた感のある「晒し布ナプキン」ですが。

わたしの生理もあと何年で終わるかわかりません。

その後は、尿とりパッドとしてお世話になりたいと思います。

いや、そここそ締めていきたい!!

 

最後に宣伝。

わたしが作るタオルを売る日要品店のメルカリShops

下の画像をタップすると飛べます。

よろしくお願いします!

f:id:himawari1103:20211028224956j:plain

ブログランキング・にほんブログ村へ

follow us in feedly