くらしのちょこっとメモ

明治大正生まれの曾祖父母を含む4世代計8人の大家族で育ったわたしの自然なくらしの備忘録

広告

本革のバブーシュをゴシゴシ丸洗いする

 広告 

 

 

築60年の我が家はよく物がカビます。

昨年はドライフラワーがカビて、いくつかお気に入りを処分しました。

 

himawari1103.hatenablog.com

 

2階はカビないので、梅雨時はカビやすい物を2階に避難させました。

 

でも、うっかり、、、。

幼稚園訪問用のバブーシュをカビカビにさせてしまいました。

 

でも大丈夫!

わたしは本革の靴も、カビたら躊躇なくゴシゴシ丸洗いします。

カビの根っこまで取るには丸洗いしないと、ね。

 

ちゃんとしたセオリーがあるのかわかりませんが、我流で洗って今まで靴をダメにしたことはないので、良しとします。

 

では、洗い方の紹介です。

 

感覚は普通の靴とほぼ同じです。

 

靴を水に浸します。

たわしに石けんか重曹をつけてゴシゴシ洗います。

石けんは、成分が残ると変色の原因になりやすいので(スニーカーは石けん残りで変色します)、重曹が無難です。

バブーシュは靴に比べて凹凸が少なく流しやすいので、今回は石けん(純石けん)で洗いました。

石けん、重曹の成分が落ちるようにゴシゴシ水洗いして流します。

くれぐれも、よーーーく洗い流します

水気を切って陰干しします。

日に当てると、多分バッキバキになります。

完全に乾く前に様子を見て、必要ならワセリン、靴クリーム等の油を塗り込みます。

今回のバブーシュは、クリーム等のケアは何もしなくて大丈夫でした。

f:id:himawari1103:20211014214745j:plain

カビ臭もなくキレイになりました!!

これでまた気持ち良く履けます ♪

 

うちのバブーシュは確かこれ。

item.rakuten.co.jp

 

今まで、マウンテンブーツやスエードの靴もガンガン洗ってきました。

最初は勇気が要るかも知れませんが、慣れると楽しいです。

心配な方は、革靴専用の石けんもあります。

(わたしも最初は専用石けんを使っていました。)

 

関東って、意外と梅雨よりも秋の長雨がジメジメすることもありますよね。

気をつけよっと。。。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

follow us in feedly