くらしのちょこっとメモ

明治大正生まれの曾祖父母を含む4世代計8人の大家族で育ったわたしの自然なくらしの備忘録

広告

娘10〜11ヶ月、おまるイヤイヤ期と自立心の芽生え(?)

間もなく1歳を迎える娘。

10ヶ月の頃から「おまる」を嫌がるようになりました。

 

その頃からじっとしていられなくなり「おまる」に座らせた時にゆらゆら動いてコテンと倒れそうなので、いつも後ろから支えていましたが、後ろ側に背中を反って思い切り嫌がるようになりました。

「おまる」も楽しく続けられないと意味がないので、様子を見ながら3日開けてリトライ、1週間開けてリトライという風にしてみました。

それでも全然ダメ…。

 

そして、そんなこんなで1ヶ月以上もおまるを休憩していました。

ところが先日、「おまる」の外に漏れてもいいやという覚悟で娘を後ろから支えるのをやめ、様子を見ていました。

そうしたら「おまる」に大人しく座っていてくれました。

 

娘には「わたしもう支えてもらわなくても一人で座れるから、自由にさせて」という思いがあったのでしょうか。

親が思っている以上に、子の成長は早いのでしょうね。

 

ところで肝心のトイレのタイミングは、1ヶ月も休憩していると変わるようで全くタイミングが合いません。

その間風邪にかかって、薬の副作用で便の状態が変わった時に変化がありました。

 

また初心にかえって、娘とトイレコミュニケーションを楽しみながらリトライしたいと思います。

絵本で理解を促すのも良いかも ♪

 

るんたのといれ
るんたのといれ
posted with amazlet at 16.07.30
主婦の友社 (2014-08-05)
売り上げランキング: 220,298

himawari1103.hatenablog.com

 

ご覧頂きありがとうございました。ランキングに参加しています。

下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです。

 ブログランキング・にほんブログ村へ 

広告

 

follow us in feedly