くらしのちょこっとメモ

明治大正生まれの曾祖父母を含む4世代計8人の大家族で育ったわたしの自然なくらしの備忘録

広告

レンジで簡単くるみゆべし

 広告 

 

 

うちの冷蔵庫の扉は、メモ待ちのレシピの貼り紙でいっぱいです。

今日も一つ整理するために、レシピのメモをしたいと思います。

 

レンジで簡単くるみゆべし(甘さ結構控え目)

f:id:himawari1103:20211028222614j:plain

材料

( )内は白玉粉200gの時の分量です。

白玉粉  150g(200g)

きび糖   50g(66g)

ぬるま湯 160g(213g)

くるみ   40g(53g)

醤油     少々

 

作り方

くるみは砕いておきます。

ガラス容器に白玉粉ときび糖を入れて混ぜ、ぬるま湯を少しずつ加えて混ぜていきます。

電子レンジで3分加熱します。

もちもちしてきた生地に醤油を少々回し入れ、くるみも入れて混ぜます。

電子レンジで1分加熱します。

生地の色が透き通ってきたら加熱終了。

火の通りが悪かったらもう1分加熱します。

まな板に片栗粉を多めに振り、熱々の生地を広げます。

手にも片栗粉をつけて、1㎝程の厚さに伸ばします。

30分ほど置いて完全に冷めたら、包丁にも打ち粉をして食べやすい大きさにカットします。

 

時間が経つと固くなるので、翌日には食べ切りたいです。

食べきれない分は冷凍保存できます。

 

わたしは、渋さが少ないこちらのクルミを使っています。

www.katoreya-field.com

 

今日は、くるみゆべしを京都の蚤の市で買った漆器の手塩皿に載せてみました。

中は朱漆、外は深緑色の青漆で珍しいです。

へぇ、緑の漆のことを青漆(せいしつ)って言うんだぁ。

こうやってメモすると色々調べるので勉強になります。

 

最後に宣伝。

わたしが作るタオルを売る日要品店のメルカリShops

下の画像をタップすると飛べます。

よろしくお願いします!

f:id:himawari1103:20211028224956j:plain

ブログランキング・にほんブログ村へ

follow us in feedly