くらしのちょこっとメモ

明治大正生まれの曾祖父母を含む4世代計8人の大家族で育ったわたしの自然なくらしの備忘録

広告

「日要品店」を始めました

 広告 

 

 

このブログを始めて約6年。

6年間分のメモを振り返ってみると、自分の生活がどんどんシンプルになっていくことに気がつきました。

「子育ては記憶でする」と言われていますが、子育てしてく中で自分の生活も幼少期の自分の生活をなぞっていることが多いような気がしてきました。

 

明治、大正生まれの曽祖父母を含む4世代計8人の大家族で育ったわたしにとっての自然なくらし。

なるべくちょっとな物で満足してある物で足らせたり、ない物は作ったり。

 

こんなわたしのくらしの中から生まれた日用品を販売する「日要品店」。

なるべく必要なものだけでくらしたい。

そんな思いで名付けました。

環境負荷を減らすくらしのお手伝いになればという思いで、商品にかける手間やパーツも最小限を心がけています。

キラっと目に映る魅力的な物より、じわじわと手に馴染んでいくような物をお届けできたらいいなと思っています。

今はタオルとシーツしかありませんが(笑)。

 

今、こんな物をハンドメイドで作っています。

f:id:himawari1103:20211017223717j:plain

 

「ただの布タオル」と名付けたこのタオル。

タオルができたよと言って友達に見せたら開口一番に

 

「ただの布じゃん」

 

と言われて(笑)。

そう、ただの布です。

でもこの布、とっても気持ちが良いんです。

友達も、今ではこの「ただの布タオル」を溺愛しています。

 

何より軽いから洗濯も収納も楽。

f:id:himawari1103:20211017223756j:plain

こんなサイズ感ですから。

晴れた日は2時間で乾いてしまいます。

雨の日も室内干しで扇風機の風に当てれば夕方には大体乾きます。

軽いので毎日洗っても苦になりません。

 

これは、日要品店の原点となるシーツ。

f:id:himawari1103:20211017223759j:plain

 

ここに至るまで

5年前に作って使い始めたこのシーツが、友達からオーダーをしてらえるようになり、、、

 

ドラム式洗濯機を使う友達から「固くならないタオルが欲しい」と相談を受け、同じ生地でタオルを作ったら、これまた友達の友達からオーダーをしてもらえるようになり、、、

 

そのタオルを自宅でも使い始めたら、家族からも好評で。

 

タオル=パイル地

という固定観念の呪縛から解放されたら洗濯が楽になった〜〜〜〜〜 ♪

柔軟剤がなくても気持ち良く使い続けられる〜〜〜〜〜 ♪

 

この感動を誰かにも届けたい!

共感してもらえる人がいたらいいな!

 

そしてそんな妄想が、近所の農園レストラン syoku-yabo農園で開催されたハンドメイドマルシェ「てとてと市」への出店を機に実を結びました。

数多くの方に商品を手に取って頂くことができ、このタオルの魅力は自分の想像以上だなぁと実感しました。

 

Instagramでは、商品のことやこのブログの紹介をしています。

メルカリShopsでは、実際の商品説明を詳しくしています。

ご興味持って頂けたら嬉しいです。

どうぞ日要品店をよろしくお願いします。

 

Instagram→@nichiyohinten

メルカリShops

https://mercariapp.page.link/2VRDfb7S5rxcGqhp7

f:id:himawari1103:20211017224012j:plain

ブログランキング・にほんブログ村へ

follow us in feedly