くらしのちょこっとメモ

明治大正生まれの曾祖父母を含む4世代計8人の大家族で育ったわたしの自然なくらしの備忘録

広告

今日のもう一品〜もやしと小松菜と粉海苔のおひたし(守半総本舗の粉海苔)

数年前にひょこっと入ったお蕎麦屋さんで、とても美味しい海苔に出会った。

汁なしのサラダ蕎麦の上にのった香り高い海苔。

あんまり美味しくて、お店の方に声をかけた。

「あの〜、もちろんお蕎麦も美味しいんですけど、このお海苔、すごく香りがたって美味しいですね。」

お店の方は誇らしげに、そして快く海苔の銘柄を教えてくれた。

守半総本舗の「幽玄」という海苔のきずものを特別に仕入れているらしい。

蒲田東急プラザにお店があるということで、行ってみた。

そして「幽玄」の値段を見てびっくり。

ちょっと手が出せないので、代わりに100g100円の粉海苔を買って帰った。

板海苔の製造過程で出た屑らしい。

「幽玄」の味には及ばないけれど、コストパフォーマンスがかなり高い味。

冷や奴にかけたり、和風パスタにかけたり、卵焼きに入れたり・・・。

かなりの用途に使えて便利。

 

中でも我が家で一番人気のメニューをメモメモ ♪

 

もやしと小松菜と粉海苔のおひたし

f:id:himawari1103:20150412210049j:plain 

材料

もやし

小松菜

ツナ缶

粉海苔(青のりとは違うので注意)

醤油、辣油

 

作り方

もやしを茹で、ざるにあげておく。

小松菜を茹で、食べやすい大きさに切る。

ツナ缶は油をきっておく。

材料を全て混ぜ、醤油と辣油で味を整える。

 

唇が黒くなるくらいたっぷり海苔を加えるのが好み ♪

 

後記

ちょっと奮発して、実家のお土産に「幽玄」を買って帰ったことがある。

そして、値段を母に伝えなければ良かったと後悔した。

記憶が薄いけれど、半年か1年後の帰省時、大事に保管してある「幽玄」を発見。

わたし「お母さん!?まだこの海苔食べてないの??」

母「もったいなくて・・・」

わたし「賞味期限切れてるけど、大丈夫だろうからすぐに食べようよ」

その海苔は、確実に味が落ちていた。

そして、ありがたいもの程早く口に入れた方が良いと思った。

 

ご覧頂きありがとうございました。ランキングに参加しています。下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです。

 ブログランキング・にほんブログ村へ

広告

 

follow us in feedly