くらしのちょこっとメモ

明治大正生まれの曾祖父母を含む4世代計8人の大家族で育ったわたしの自然なくらしの備忘録

広告

梅ジュース(甘さかなり控えめ)

 広告 

 

 

先日6月10日、頂き物の青梅で梅ジュースを仕込みました。

梅ときび砂糖だけでシンプルに。

 

f:id:himawari1103:20190610115115j:plain

 

サブブログに途中経過を覚え書きしていましたが、こちらで作り方をまとめてメモしておこうと思います。

 

保存瓶の消毒

瓶の蓋を開けて瓶を逆さまにし、コンロの上で極弱火にかける。

(60℃程で消毒できるので、瓶を熱しすぎて割らないように注意します。)

 

材料

梅     2.5kg

きび砂糖  800g

 

作り方

梅を洗い、よく乾燥させる。

竹串でヘタをとる。

フォークで梅にまんべんなく穴を刺す。

保存瓶に梅を入れた後、砂糖を入れる。

できあがるまで毎日瓶を揺する。

できあがるまで毎日蓋を開け、ガス抜きをしながら香りもチェックする。

シロップを水で割り、頂きます。

かき氷にかけても美味しそうです。

 

補足と注意点

瓶は冷暗所に置き、毎日様子を見た方が良いです。

1週間くらいで飲めるようになります。

発酵臭がする前に冷蔵庫に入れると良いです。

今回は仕込んで9日後の昨日発酵臭がし始めてきたので、梅を取り出してシロップを別瓶に移し、冷蔵庫に入れました。

 

取り出した梅も冷蔵庫で保存。

f:id:himawari1103:20190620111914j:plain

結構場所をとります。

邪魔…。

 

梅ジャムを作っても手が伸びないので、最近マイブームの梅パウンドケーキで消費をしようと思います。

 

 

参考記事

himawari1103.hatenadiary.jp

 

himawari1103.hatenadiary.jp

 

himawari1103.hatenadiary.jp 

 

こちらはメインブログです。

サブブログ「ほんとに備忘録」もよろしくお願いします。

 

follow us in feedly